自然な美しさのための間違えないリップ選び

自然な美しさのための間違えないリップ選び

肌を美しく見せるカラーを選ぶ自然な美しさのための間違えないリップ選び

~30代から50代の大人女性におすすめ~
年齢を重ねると、若い頃に似合っていたリップが「なんだか浮いて見える」「顔色がくすむ」と感じることがありますよね。実はリップカラーは、肌色・唇の質感・ライフスタイルに合わせて選ぶと失敗しにくくなります。ここでは、大人女性が間違えずに選べるポイントをご紹介します。

イエローベース?ブルーべース?①肌を美しく見せる色の性質を見る

ピンク系・コーラルピンク系・オレンジ系のリップカラー準備する!
それぞれを濃いめにリップに塗りましょう!

簡単チェックポイント
□唇周りの肌の状態をみる
オレンジ系・コーラル系を塗った時→肌が黄ばむ、くすむなどあれば似合わない
ピンク系を塗った時→血色が下がり、唇が紫色になる。肌が青白くなると似合わない

イエベカラーが似合う人
 ⇒ コーラル、オレンジ系レッド、ベージュピンクが血色感を自然にアップ。
ブルベカラーが似合う人
 ⇒ ローズピンク、ベリー系、青みレッドが透明感を引き出す。

※迷ったら、手持ちのシルバーアクセ・ゴールドアクセで顔映りをチェックするのも簡単な方法。
ただ、パーソナルカラーの春人はどちらもデメリットがでない場合あり。

イエローベースからブルーベースカラー

ツヤ系やマット系のどちらか似合うのか② ツヤ感 vs マット感の使い分け

ツヤタイプ … 唇にハリ感をプラスし、若々しい印象に。
セミマット … 落ち着いた雰囲気を演出し、大人っぽさを出したい日におすすめ。肌がにごって見える人はNG
乾燥が気になる世代だからこそ、ツヤタイプや保湿成分入りリップを1本持っておくと安心です。

仕事?遊び?これ重要です。③ シーンに合わせて選ぶ

仕事や普段使い … 落ち着いたベージュピンクやローズ系。
特別な日やお出かけ … 少し華やかなレッドや深みのあるボルドー。
同じ色味でも「シアー(透け感あり)」と「高発色」で雰囲気が変わるので、使い分けが大人の余裕につながります。

年齢にあったリップ選び④ 年齢サインをカバーするコツ

年齢によって唇の状態も変わります。
輪郭がぼやけると綺麗にリップがつかなかったり・・・・。

輪郭がぼやける → リップライナーで軽く整えると品のある仕上がりに。
唇の縦ジワが気になる → リップ下地やバームを仕込むと発色が美しく続きます。
光沢を与えることで、“ハリ”がで出ます!

使い分けポイント⑤ 「無難カラー」を1本、「冒険カラー」を1本持つ

毎日使える安心カラーと、気分を変えたい時の冒険カラーを2本持っておくと、どんな場面でも迷いません。
また、メイク用品は混ぜても使えます!
気分よって混色して、いろんなカラーを楽しみましょう!

例)ブルーベースなら
ローズピンク 1本  赤 1本 を単独で使うもよし、混ぜてもOK!
濃くしたいとき・・・・重ね塗りして、クールな印象に
淡くするとき・・・ティッシュオフして、上からリップなどで調整をする
*いくつもの印象を作ることができます!

トレンドカラーから⑥ 2025年のトレンドカラー

今年は「軽やかさ」と「深み」の両方が注目されています。
パステルピンク & パステルコーラル
 → 春夏のトレンド。柔らかい透明感を演出。
ディープベリー & ボルドー
 → 秋冬のトレンド。モードで洗練された雰囲気に。
ヌーディーベージュ
 → ナチュラル志向が高まる中で大人気。上品で「抜け感」ある仕上がりに。

このイメージコンサルティングコラムを書いた人

大阪のイメージコンサルティングサロン・グランドカラー代表立石美由紀

経歴・資格

  • 新パーソナルカラー協会理事
  • 色彩検定協会認定講師
  • 専門学校外部講師
  • UC級認定講師
  • NPO 日本パーソナルカラー協会 関西支局副支局長歴任
  • NPO 日本パーソナルカラー協会 講師会関西支部 関西支部長歴任 など

メッセージ

スクール併設の信頼の診断技術と豊富な経験で、丁寧にわかりやすく詳細に“似合う”を提案いたします。アットホームで笑い多めのサロンです。 “あなたのパーソナル”を引き立て輝きましょう♪カラリスト歴、ファッションスタイリスト歴も共に25年を超える。診断数15000件以上。プロ育成スクール併設。多くのプロを排出。

ご予約・お問い合わせ方法のご案内

各種診断のご予約はホットペッパーもしくはお問い合わせ・ご予約フォーム、お電話よりご連絡ください。

イメージコンサルティングコラムに関連する記事

第一印象を左右する重要な色選びの画像

第一印象を左右する重要な色選び

パーソナルカラーであなたを印象を最大に引き出すあなたの第一印象を左右する重要な色選び初対面の印象は、その後のコミュニケーションの流れを左右するほど重要です。
親しみやすい人、若々しい人、...
2025年 秋・冬の流行色:色合わせのポイントの画像

2025年 秋・冬の流行色:色合わせのポイント

今年らしいカラーコーディネート法2025年の秋冬流行色は?2025年秋冬は、シンプルな装いにほんの少しの強さや華やかさを加えるのがトレンド。
30代・40代の大人世代だからこそ似合う、上...
パーソナルカラー診断で話題の4D見本帖ですの画像

パーソナルカラー診断で話題の4D見本帖です

パーソナルカラー診断で話題・最新の4D見本色を紹介パーソナルカラー診断で話題の4D見本色を紹介しますはじめて聞く人もいらっしゃるかもですね。
パーソナルカラー診断は約30年以上前に、日本...